2011-09-30

南九州紀行 第2章 -トッピーと杉の木と宇宙センター-

第1章に続いて第2章。
2日目は鹿児島港から高速艇トッピーで屋久島の宮之浦港へ。
朝陽に映る桜島。そして屋久島です。

今回はレンタカーを使って反時計回りで屋久島を一周しました。
まずはウミガメの産卵地にもなっているビーチ。島の北側にあります。
続いて大川の滝。かなり近づけます。
かなりの迫力。

ちなみにこの間の道はわりと森林の中を突っ切る感じなんですが、鹿や猿が度々横切ってます。熊はたぶんいない・・・と思う。

島の東側の安房にあるモスバーガーで昼食を済ませて宮之浦へ。
その宮之浦から少し内陸に山道を上って白谷雲水峡へ。
弥生杉を見て帰りました。最近弱ってるらしい。

宮之浦港から今度は種子島の西之表港へ。
途中の浜で見た夕陽。

南種子町の民宿にて一夜を過ごして3日目へ。アッー!


翌日は秒速5センチメートル巡礼。
高校とコンビニ。

そして開館時間にあわせて種子島宇宙センターへ。
展望台に行こうとしたら途中で巨大蜘蛛に阻まれた。
センター内では宇宙食なんかも売ってます。この味は!・・・(ry

西之表に戻って鉄砲館でも行こうと思ったら休館日であった。



2011-09-28

南九州紀行 第1章 -火山灰と飛行機と庭園-

夏休みが終わりそうで鬱。
そんなわけで自分探しする夏2011も最終章です。


さっそく鹿児島へ。空港から市内まではバスで結構かかります。
いきなり太陽さんが本気。側溝に砂が溜まってますがこれ「火山灰」です。

初日は知覧へ。
平和記念館。よくわかりません。

そして武家屋敷。
良い天気だったなー。

夜は黒豚と牛のしゃぶしゃぶ食べ放題。ンまぁーーー(ry

屋久島・種子島上陸の第2章に続く。






2011-09-26

10th anniversary

旅しまくりです。アニメ消化が大変。

今回は10周年を迎えたおねがいシリーズの舞台に。
AIBOと2人でな。アッーーー!


橋本でレンタカーを調達。相模湖を横目に八王子から高速。
徹夜明けで寝てたらあっという間に到着。
太陽さん手加減なし。

キャンプ場でボロっちいチャリを借りて木崎湖一周。
いつもの定番スポットは割愛。

実は今回で自身10度目の木崎湖巡礼だったんですよ。10周年で10度目(ドヤ
パラグライダー場にも行って来ました。

本来はゆーぷるでひとっ風呂の予定だったんですが、やっぱり休館
信濃大町の方まで出張りましたとも。
宿泊はキャンプ場のバンガローだったんですが・・・アッー(以下略

つーかメガネなしでトイレ行ったら馬鹿でかい蜘蛛がいてマジでビビった。


やぁ、気分はどうだい?あんま良くない・・・な翌朝。
今度こそゆーぷるで朝風呂を済ませてわさび園に寄りました。
おひさまとか誰得・・・

この後は松本へ。定番スポットですね。

その後帰りは直でも良かったんですが、またも思いつきで秩父へ。
あの花ですか?いいえ、なんですかそれ。
カップルで巡礼とか正直羨ましくない・・・

変なおっさんに頼んでもいない道案内されたりしつつ今度こそ帰路へ。
相変わらず運転任せっきりで寝まくり。最近乗り物で寝る癖がついてる・・・

以上。

2011-09-10

ぼんぼり下見

ごきげんよう。
青春18きっぷの使用期限が迫っていたので急遽行ってきました。
今回の記事は写真ばかりで文章ほとんどなし。


まず初日から寝坊というオチ。
湘南新宿ラインで高崎駅から上越線で行くつもりだったんですが・・・
仕方ないので越後湯沢駅まで新幹線。甘えです。
ひさびさに駅弁を食す。これだけ鉄道使っていながら今夏初めての駅弁。
長岡駅の手前の宮内駅で信越本線乗り換え。
この路線は3月の旅行で通ったんですがね・・・。
綺麗に晴れたでござる。
そんなこんなで19時過ぎに富山駅到着。夕食はいつもの。
富山ブラック


翌日は富山駅から金沢駅へ。
とその前に富山駅北口へ。ゆるゆり巡礼。
気をとり直して金沢駅へ。
たしか駅前もチラッと出てきてたよね。
東口でb-mobileのSIMカードを購入。イオン限定なんだが近所にないので。
SIMフリーの中華製Androidが復活。

とそんなどうでもいいことはさておき。
東口のバスターミナル3番から北陸鉄道の路線バスで50分。
ICカードコレクターと化してるので北鉄のICa(アイカ)もゲット。
P.A. Worksの再現度は相変わらず高いな。
稲荷神社もちゃんとあります。
泉・・・というより沼地、福屋旅館、喜翆荘(のモデル)があった場所も訪問。
今は単なる緑地らしいです。眺めはいいのですが。
ちゃんと柚子小町も飲んできました。普通にうまい。

湯涌温泉全体としては、非常にこじんまりとしているという印象。
ここでイベント(ぼんぼり祭り)をやって大丈夫なのだろうかという不安が・・・。

再び金沢駅までバスで戻り、そこから高岡駅を経由して城端駅へ。
何度目だよ!(通算8度目です)
駅舎の中にコーナーがありました。今までスルーしてた?
関係ないものが紛れ込んでる・・・。


最終日は帰り。今度は糸魚川駅から大糸線。
いつものポイントは車内から。
そういえば大糸線でいちいち観光スポットを案内してました。今まであったっけ?

そんなわけでぼんぼり祭りの下見完了。
本番はキャパシティ的に大丈夫か?