2007-07-26

想定の範囲内では最悪のケース

実は試験期間真っ只中です。しかしやばいのは卒論の方・・・というかゼミ合宿。
一方でテストはほぼ終了、なんとか卒業単位数の算段が(ry


再びサッカーのターン!

日本、サウジアラビアに敗れる 韓国との3位決定戦へ (スポーツナビ)

この試合の前にやってたイラクvs南朝鮮という低民度対決が最後はPKでイラクの勝利。
当然(・∀・)ニヤニヤしていたわけですが・・・まさかこんな形で日韓戦とは。
メンバーはオーストラリア戦とまったく同じ、攻守のコンセプトもほぼ同じだったのにもかかわらず、ボコボコに粉砕されました。

サウジのカウンターは事前にわかっていたはずなんだが結果的には相手の思い通りに。
1失点目はセットプレーをクリアしきれずにやられた形。これは仕方がない。
2点目はサイドでフリーにしてクロス上げられたところでアウト、あのタイミングでエリア内に飛び込んでこられたらディフェンスはどうしようもない。
3点目は阿部と中澤が被った時点で終わり、というかその前に前向いて一対一にしちゃあかん。

なぜあのようにいとも簡単にカウンターを食らったのかと言えば、やっぱり原因は中盤。
中途半端な横パス、精度ゼロのクロス、一対一でいとも簡単に抜かれる中盤での守備。
疲れからなのか遠藤、中村2人、そして最後の砦のはずの鈴木啓太にも目立った。
もちろんサウジの選手のターンや体の使い方がうまいのもあるんだけど。

あとはセルジオが何度も言ってたようにシュートで終わらない点。
せめてカットされた後のこぼれ球をとれればいいんだが、それができない状況ではシュートでしっかり終わっておくのは常識だと思うのだが・・・これがオシムの言う日本らしいサッカーですか?
今大会は「シュートは1日10本まで」という決まりごとでもあったかのかな?
後半の最後になってやっと打ち出しても遅いんだよね。

それと中盤以外にもう一つの課題はサイド。
特にサイドバック(駒野、加地)のクロスは今大会通じて精度が悪すぎる。
中盤がパサーばかりで突破できる選手を置いてない以上、サイドバックがそれをしてくれないと攻撃が中央に固まって完全に手詰まりになる。
たとえ遠藤や中村(俊輔)がサイドでボール持っても切り返して山なりのクロスが精一杯。
あれでは守る方も楽だろう。サウジクラスの身体能力があれば尚更。
まぁ精度の高いクロスが入っても合わせられる奴が高原だけなんだがねw
やっぱり中盤の3人のパサーを1枚削って突破タイプを無理矢理にでも入れるべきかな。
水野とか家長くらいしか思い浮かばないけど。

大会のまとめ。よくやったと言える選手は川口、中澤、高原のみ。
阿部もよくやったと思うがサウジ戦の守備がマイナス評価。
中澤、阿部のセンターだとパワーには強くてもスピードには弱いことがサウジ戦からはっきりとわかってしまっただけに、次から対戦相手は突いてくるんじゃないだろうか。
オシムに関しては「走るサッカー」は序盤はそれなりに機能した。
オーストラリア戦もまぁ守備面でうまく対策を立てたところは評価できる。
ただ、短期間に何度も試合をする代表のトーナメントでは「走るサッカー」は厳しいかもしれない。少なくともタイトルをとろうという立場のチームとしては。
それと選手交代がワンパターンすぎ。もっと早くかつ臨機応変に。

とりあえずシュート打とうぜシュート。これは今すぐできるようになるだろ。

0 件のコメント:

コメントを投稿